まだ残暑残る、9月中旬、広島県西条にある、憩いの森公園へ行ってきました

天気予報と毎日にらめっこして・・天気悪そう・・
でも少々でも行くぞ~と覚悟決めてゴーゴー

意外と早く着いた~
倉敷から約2時間(休憩かなりとって)かからない
ここは、12時に入ったら次の日の12時までらしい。(帰るときに知った)
思ったより、緑に囲まれた感じ。

真ん中あたり。
生垣に囲まれて、横のサイトは気にならない
・・そうそう、今日はキャンプブログっぽく、キャンプ場の色々撮ってきたんだ~
まずは、トイレ。
女子は結構ここポイントじゃないですか??私はやっぱあまり汚いところや、離れてるところはパス・・
キャンプ場だったら少々は気にすんなよ~と言われるかもしれないけど、
うん、少々は気にしないし、夜怖くてもダッシュで帰る!!
でも、やっぱきれいな方がいい

ここはキレイでしたよ~虫も少ない。感知式だからかな~
ちょっと離れてたけど、両脇にサイトがあって、灯りもついてるので怖くない

トイレの隣は、シャワー室になってます。
確か4つありました。
5分100円ってことでしたが、ひめと二人で止めるばっかりしてたら
あっちゅうまに切れてしまい、
泡だらけで100円追加というハプニング~

トイレの横には広場や池?があって、子供達のいい遊び場

この向こうに高速が走っているので、結構聞こえます
頭上には飛行機がびゅんびゅん飛んでて、子供も大人もおぉ~って感じで見応えあり。
共同炊事場
(自動販売機もあってちょっと嬉しい)

←手前に足洗い場があるので子供連れにはありがたい。
流し

広くて使いやすい。
・・・ただ水道が少し遠くて、腰痛もちの私には少し辛い距離でした。
(旦那さんは使いやすいって

)
トイレからの帰り道~両脇にサイトがあります。

使いやすくて、子供もたくさん遊べてよかった~
帰る前に、旦那さんが行きたがってた展望台
ちょっと歩くだけで良さそうなポイントまでにするつもりが、
なんだか満足いく景色ではなく、結局一番上まで歩くことに・・・
きつい所も歩けど、子供の足でも頑張れる距離。
途中に休みながら、話しながら、1時間半ぐらいかかったかなきれいな蝶々見っけ


危なげなところもあり。
でも空気も水もきれいで気持ちいい。

このあと、2匹の長い蛇が出てきて超びびりまくった~

ようやく到着~

頂上からの眺め

このあと、子供達下山後またまた遊具で遊びまくって、
びっくりしたわ~
元気だなぁ子供って

cohyu
スポンサーサイト